清水区の子ども英会話教室 パッと答えられる! | 静岡のグローリー英会話教室はスタッフによるブログで様々な情報をお伝えしております
ホーム
コンセプト
サービス
レッスン一覧
スタッフ
アクセス
グローリー英会話教室
ブログ
email
お問い合わせはこちら
Menu
英会話なら静岡のトップ
コンセプト
サービス
レッスン一覧
スタッフ
ギャラリー
アクセス
グローリー英会話教室
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
英会話なら静岡のトップ
ブログ
清水区の子ども英会話教室 パッと答えられる!
英会話なら静岡のトップ
ブログ
清水区の子ども英会話教室 パッと答えられる!
清水区の子ども英会話教室 パッと答えられる!
2019/10/03
ブログ
静岡市清水区の子ども英会話教室、
グローリー英会話教室
です。
コチラの写真のおもちゃは、キューちゃん。
録音した私の声を、高い声にかえてしゃべってくれる子どもたちに人気のおもちゃです。
この録音機能を活かせる!と思いついたのは先月のこと。
グローリー英会話教室に限らず、今まで英語を教えてきた中で課題に感じたことは、口語的な表現に弱いということでした。
例えば、How are you? I'm fine, thank you. はわかるけど、
How are you doing? I am doing well. と言い方が変わると分からなくなってしまったり。
Be careful! 気を付けて!と突然言われても理解できなかったり。
I'm sorry. と言われて、That's okay. とすぐに答えられなかったり。
そういう会話の中ですぐに答えてほしいことがたくさんあります。
そこで、キューちゃんに、Where are pumpkins? という声を録音。(かぼちゃはどこにある?)
今教室に飾ってあるので、子どもたちは、Over there! と答えなければなりません。
その答え方を覚えさせたくて、先月からE1,E2クラスに取り入れてみました♪
そうしたら、なかなか効果的!
ほとんどの子が、突然の Where are pumpkins? に対して
Over there! (ちゃんとかぼちゃを指さしながら)と言えるように✨
この「突然訊かれる」というところもポイント。
突然の質問にも、すぐに答えられる子どもたちを育てたい!
それが積み重なって、自分の言葉で会話する力になっていくと思うからです。
また言葉を替えて登場させようと思います。
次は何にしようかな~(^^)/
英会話なら静岡のトップ
お問い合わせ
一覧に戻る
NEW
言語を超えて
2023/03/24
楽しく学んでキレイな発音に!
2023/03/15
短期コースの様子
2023/02/13
CATEGORY
ブログ
ARCHIVE
2023/3
2
2023/2
2
2023/1
3
2022/11
2
2022/10
1
2022/9
2
2022/8
3
2022/7
3
2019/12
1
2019/11
5
2019/10
7
2019/9
4