英会話に発音練習は不可欠!
2022/09/13
ブログ
静岡市清水区のグローリー英会話教室です。
今日は発音の話です。
発音って多くの方が課題に感じているところだと思います。
英語の発音は、日本語の発音と違う音がたくさんあるので苦労する人が多い!!
それと、最近よく感じることは、日本にはカタカナ英語がたくさんあるので、そのカタカナで覚えた英語が正しい発音になりにくい、ということです。
何気なく使っている単語、例えば、テキストブック、ミートソース、クリーニング、ピンク、ライス
これらの言葉は、実はそのまま言うと正しい発音にならないってご存知でしたか??
つい、そのまま発音してしまいますよね💦
こういった単語は、日本人の私ではついスルーしてしまいます。(スルーも間違った発音!笑)
私には通じるのでいいかな~と思ってしまうんです。
ですが、ネイティブ講師からしたら、そうはいきません!!日本語発音が気になる、気になる!のがオビナ先生。
今日のレッスンでは発音の特訓です。
カードを見ながら frog, fruit, fruction と先生の後について言ってみました。
皆さんとても上手に言えました!!
オビナ先生が指摘する、日本人が苦手な発音は、
R, L, V, F, TH, これは良く知られている発音ですが、意外なところで、T!
発音の練習、これからも頑張りましょう。
言われた単語は意識して発音に気を付けるようになります。少しずつ、上達が見られますよ♪
その調子で正しい発音目指して頑張りましょう!!✨