恥ずかしさを乗り越えて

2022/11/02 ブログ

静岡市清水区のグローリー英会話教室です。

 

日本人が英語を苦手とする理由その2は、「なんとなく恥ずかしい」です。

 

日本語と英語は発音やイントネーションも違いますから、これでいいのかなぁ?思いながら話す時に、恥ずかしさを感じた経験はありませんか?

 

私も子どもの頃から英語を習っていたわけではないので、その経験はあります。

 

ネイティブの人と話す時にも、なんとなく自分の言葉はおかしいんじゃないのかな?と恥ずかしさを感じていた時期があります。

 

この恥ずかしさは、前回紹介した「間違えたらどうしよう」という気持ちから来ている部分も大きいですが、日本人は人のことを気にする傾向にあるのも事実です。

 

こんなこと言ったらどう思われるかな?

 

グループの中でこんな発言したら、みんなに迷惑かな?

 

思い当たりますか?

 

実は、この考えはものすご~~~く日本人的!!

 

国にもよりますが、多くの国では「人にどう思われるか」ということを気にしません!

 

英語はそんな文化を受け継いだ言語ですから、日本人のそのマインド(心)から変えていくことも大切だと考えます。

 

大切なのは「他人よりも自分にフォーカス!」

 

特に英会話を習っている時は、学ぶために来ているので「学ぶ」ことに集中すればいいのです。

 

この表現をどうしたら使えるようになるかな?

 

この発音をマスターしたいな。

 

と自分の上達にだけフォーカスしていればいいのです!!

 

そんなことも当教室では意識に入れながら、特に大人クラスでは生徒さんにお伝えしているポイントです。

 

心が変われば、英語を話すハードルがぐっと下がるはずです!!!

 

ぜひ一度体験レッスンをお試しください。