英語は決して難しくない!

2022/11/16 ブログ

静岡市清水区のグローリー英会話教室です。

 

日本人が英語を苦手とする理由、その3は、英語に対して「難しい、自分にはできない」という思い込みです!それが英語に対する苦手意識を与えているのです。

 

まず、日本の英語教育が「話せない日本人を生み出している」としか言いようがなく、もう少しなんとかならないものかな・・・と常々感じています。

 

中学、高校で習う文法は、会話には直結しないことが多く、難しい文法をひたすら学ぶため、日本人の多くは、「英語=難しいもの」と思っています。

 

ですが、実は英語は日本語に比べたら、簡単な言語だと思います!

 

日常会話だけを考えたら、シンプルなフレーズを覚えるだけでできるようになるのです。

 

現在完了や、比較級や、そんな難しいことは使わなくても会話できるからです。

 

「英語は難しい」という思い込みをまず取り去っていくことも、英語の上達には不可欠な要素。

 

「英語は難しい」から英語は楽しい!という意識に変えて行くことをレッスンでもお伝えしています。

 

言語にはその国のもつ文化が反映されます。

 

日本語には控えめな表現や、あいまいな表現が多いのに対し、英語にはストレートな表現が多く、感情を素直に表すことができる言語です。

 

英語を話すことが楽しい!と私が感じる理由のひとつはここにあります。

 

ストレートに伝えることができることがとても新鮮で、今では時々日本語の言い方にもどかしさを感じます(笑)

 

英語を話すことが、自分の気持ちを表現することにつながる面もありますし、語学を学ぶ上で文化を学ぶことができることも、英語を学ぶ楽しさのひとつです。

 

この楽しさを一人でも多くの方に知ってほしい!と願います。

 

英語が話せることで、価値観が変わりました。

 

もし英語が話せなかったら知り合うことはなかったであろう多くの人と今関われていることを思うと、英語という世界で多く話されている言語を学ぶことの意義も感じます。

 

英語は難しい言語ではありません!

 

難しいと感じているのは日本人のマインド(考え方・心)です。

 

ぜひその壁を越えて、グローリー英会話教室で自分の世界を広げてみませんか?

 

お問い合わせお待ちしております(^^)/