語彙力を伸ばす秘訣は!?

2024/10/22 ブログ

「英語の語彙力ってどうやって伸ばしていったらいいんだろう」と悩まれたことはありませんか?

 

今日は幼児から小学生までのお子さんの語彙力についてお伝えしていきます♪

 

長く英語を習っているのに、子供が簡単な単語もわからない!とガッカリされたことはありますか?

 

「こんなこともわからないの?」とつい言ってしまったママさんもいらっしゃるかもしれません。

 

「語彙力」について考える前に、まずひとつ知っておいていただきたいことがあります。

 

英語で英語を習っている子供たち、つまりレッスンが英語のみで行われている当教室のような英会話教室に通っている子供さんの場合、「日本語から訳す」という考えはないということ。

 

「こんな単語も知らないの!」と思われた時、「ゾウって英語で何て言うの?」という訊き方をしませんでしたか?

 

そうなんです。子供の頭の中は、ゾウ=elephant ではないのです。

 

ゾウの絵を見せて、What’s this? と英語で、または「これ英語でなんと言うの?」と訊いたら答えられることは増えるはずです。

 

単純に知らないこともありますので、全部のケースがそうではないですが、日本語から訳す形で質問をして、答えられないことにガッカリされるママさんが多いので、まずこのことをお伝えしておきます。

 

語彙力に話を戻します。

 

子供に限らず、何かを覚えるために必要なことは「繰り返し」ですね!

 

でも自分で繰り返し練習するのは、子供ではなかなか難しいですし、ママたちも何を覚えさせたらいいのかわからず、家では語彙力を増やす学習が進まないのが現実かと思います。

 

そこで!グローリー英会話教室では、レッスンの中に「繰り返し」をたくさん入れています。

そして、キッズクラスのお子さんは、レッスンで繰り返しているのを見たママやパパが家でも練習してくれて、しっかり身についていくのです。

 

グローリー英会話教室では、単語を幅広く取り入れているということも強みのひとつです。

 

子供たちに与えている単語量はものすごく多いです。

 

そのうちのひとつが、Things on the wall.  壁に貼ってある単語。

 

55.jpg

 

ネイティブ講師のオビナ先生がこのThings on the wall~♪を歌にして言うので、この教室ではこの言葉を聞いて歌が頭に浮かぶ子が多いです(笑)

 

毎月変わるこちらの単語。スポーツ、楽器、フルーツなど種類に分けて用意しています。

 

幼児クラスでは、それぞれ言われた単語をTouch!(タッチ)する時間もあり、それを見ているとちゃんと単語を覚えているんだな~と確認することができます。

 

58.jpg

 

小学生クラスでも、同じようにたくさんの単語をインプット。

 

その際に助けになっているのがこちらのテキスト。

 

57.jpg

 

 

同じ単語が繰り返し、繰り返し出てくるように構成されているので、ひとつのユニット(章)が終わる頃にはそこに出てくる単語を正しい発音で、ほとんどの子が言えるようになります。

 

空欄にシールを貼るページもあり、子供が飽きないようによく工夫されたテキストです♪

 

56.jpg

 

中学生、高校生になると英検やTOEIC、TOEFLなどのテストに向けた語彙を増やしていく必要がありますので、こちらのクラスでは少し違ったアプローチをしています。

 

それはまた別の機会にお伝えしますね。

 

当教室では、英検ジュニアという子供向けの英検を会場として実施していますが、そのテストでは教室全体でかなりの高得点を取ることができます。

 

このテストは、語彙力が試されます。

 

教室がオープンしたばかりの頃はあまり点数が伸びず、どのようにして語彙力を伸ばしていったらいいのか・・・と試行錯誤した結果、子供たちの語彙力を伸ばすプログラムができました(^^♪

 

おかげで、グローリー英会話教室の生徒さんは語彙力をどんどん伸ばしています!

 

いろんなところから単語が入ってきているので、時々「よくその単語を知っているね!」と驚くこともあるくらいです。

 

これが、当教室の語彙力を伸ばす秘訣です☆

 

 

 

レッスンにご興味のある方はぜひ一度体験レッスンにお越しください。

 

ラインからのご連絡がスムーズです♪

 

ラインはコチラから↓

 

どうぞ、お気軽にご連絡ください(^^♪

 

お子様の語彙力を伸ばしていきましょう!