フォニックスを身に付ける!

2025/04/04 ブログ

「楽しいが好きにつながる」をモットーにしているグローリー英会話教室ですが、楽しいだけではない身につくしかけがレッスンにたくさんあります!

 

どんなしかけ? 少しご紹介していきますね♪

 

当教室では、フォニックスには特に力を入れています。

 

フォニックスというのは、アルファベットひとつひとつが持つ音のこと。

 

その音をしっかり学ぶことで読み書きがスムーズにできるようになります。

 

なぜなら、いくらアルファベットを完璧に覚えても、フォニックスがわからなければ単語を読めるようにはならないからです。

 

BIG これ、ビッグと読みますよね? ビーアイジーとは読みません。

 

大人はローマ字を覚えた時になんとなくフォニックスがわかるようになるので読めるんですが、ローマ字で学ぶ落とし穴も・・・・。

 

それは長くなるので省きますが、だからこそ、子供たちにはフォニックスがしっかり身につくよう力を入れているのです。

 

子供には歌で教えるのが有効的✨

 

というわけで、フォニックスの歌をたくさん作りました!

3.jpg

 

教室オリジナルの歌がたくさんあります(^^

 

二文字フォニックスも歌にしてあるので、th   ph   ck  などの読み方も歌で覚えます。

 

そして、マグネットボードで確認!

1.jpg

 

最後に来るe は実はクセ者。最後に来るe は読まないからです。

 

だから、このように教えています。

5.png

 

最後に来るとこの子は寝ちゃうんだよ~、と。

 

寝ちゃうから読まないよと教えています。

 

これはすごく定着につながっている実感があります。

 

子供はこういう風に感覚で捉えることができるとスッと覚えてくれるんです☆

 

新年度が始まり、クラスのメンバーが変わらないクラスもなんとなくワクワク♬

 

そのワクワク感がこちらにも伝わってきました。

 

そして、年に一度実施している英検と英検ジュニアは今年も実施予定です!

 

幼稚園児から小学低学年クラスでは、英検ジュニアの内容をレッスンで練習しますが、みんなこれが大好き!

 

2.jpg

 

テストという感覚なく、カラフルな絵で楽しくできるのが英検ジュニアのいいところ。

 

みんな楽しく取り組んでくれました♪

 

今年度も、子供たちの成長が楽しみです。

 

今年度もどうぞよろしくお願い致します(^^)/

 

 

 

楽しい中に身につく要素がたくさん含まれたレッスンをぜひ一度体験してみませんか?

 

ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

 

ラインからのご連絡がスムーズです♪

 

ラインはコチラから↓

https://line.me/ti/p/bhshwZ0BJS

 

 

ぜひお気軽にご連絡ください(^^♪